clayについてabout us
VISION
地域と人が良く在る
MISSION
地域と人を耕す
VALUE
1.自分・あなた・地域・未来の4つの立場にたって行動する
自分だけではなく、周囲の人や地域のことも。さらには未来にとっても良く在るのかを大切にします。
2.親しみやすいプロフェッショナルでいる
親しみやすくて気軽に話しやすい。その上で、事業を前進させられるプロフェッショナルを目指します。
3.真の優しさを追求する
中途半端なサポートは、地域と人にとってマイナスに。時に、厳しい意見も言える本当の優しさを追求します。
4.ここにあるものを大事にする
無理に背伸びをせず、いまここでできることを。現状を正しく把握し、地域と人に合ったちょうど良いしくみを作ります。
5.仲間を歓迎する
わたしたちは地域と人を耕す仲間を大いに歓迎します。色んな関わり方で、一緒に活動しましょう。
LOGO

ロゴコンセプト:local and you
clayの頭文字の「c」に瞳が入った、こちらを向いた顔のシンボルマーク。
2つの点は「あなた」と「わたし」を、その周りを囲む線は「地域」を意味します。
あなたとわたしがいて、
そこにある人、自然、建物、文化、風習に気付き、尊重しあい、しなやかに寄り添う。そして、その可能性を引き出す。
そんな営みの連鎖が、思い描く未来をつくっていく。
だからこそ、このマークはそこにある地域と人から生まれる想いと行動によって、粘土のように、自由自在に形を変えたり、彩られることも。
わたしたちの信念を表現した、
あなたと向き合い、未来を見つめるロゴマークです。
outlineー 団体概要
- 法人名
- 一般社団法人clay
- 所在地
- 〒844-0007
佐賀県西松浦郡有田町白川1丁目3-16 - 役員
-
代表理事 佐々木元康
理事 橋本優
理事 髙橋すみれ
監事 川久保剛 - 設立
- 2024年5月
- 定款
- 定款(PDF)
historyー 沿革
clayは、特定非営利活動法人灯す屋での事業を経て、2024年5月29日に一般社団法人として事業を開始しました(設立当初時の名称:一般社団法人灯すラボ)。
- 2016
-
7月
代表理事佐々木による空き物件見学ツアー開始(当時、有田町地域おこし協力隊)
- 2018
-
8月
特定非営利活動法人灯す屋設立
- 2019
-
8月
特定非営利活動法人灯す屋として、佐賀県ふるさと寄付金事業開始
- 2022
-
8月
灯すラボ実験室A(現clay house)運営開始
-
9月
灯すラボアフタースクール(現clay lab. アフタースクール)事業開始
- 2023
-
4月
-
11月
- 2024
-
2月
-
4月
-
5月
一般社団法人灯すラボ設立
-
6月
-
11月
一般社団法人灯すラボとして、佐賀県ふるさと寄付金事業開始
- 2025
-
2月
一般社団法人clayに改称
memberー メンバー

代表理事
佐々木 元康 / Sasaki Motoyasu
佐賀県有田町出身。2015年8月から有田町の地域おこし協力隊としてUターンし、空き物件の活用と移住・定住支援を柱に活動。退任後、2018年8月に特定非営利活動法人灯す屋を設立し、2025年3月まで代表理事を務める。一般社団法人佐賀県地域おこし協力隊ネットワークの副代表も務める。

理事・CDO(チーフデザインオフィサー)
橋本 優 / Hashimoto Masaru
栃木県出身。2016年、佐賀県大町町の地域おこし協力隊に就任・移住。空き家活用・改修に従事。2018年より有田に暮らしの拠点を移し、2025年3月まで特定非営利活動法人灯す屋の理事を務める。夫婦デザインユニット、ビーバー=ビーバーとしても活動中。clayのブランディング・トータルデザインを担当。

理事
髙橋 すみれ / Takahashi Sumire
奈良県出身。株式会社和えるにも所属し、伴走型リブランディング支援を通して現在のclayメンバーと出会う。中小企業診断士の資格を持ち、clayのSUPPORT projectで活躍。

プロモーションマネージャー
中島 麻弥 / Nakajima Maya
大阪府出身。2017年に当時有田町地域おこし協力隊であった代表の佐々木と知り合う。2019年に有田町にIターン移住し、同年夏から2025年3月まで特定非営利活動法人灯す屋に従事。ふるさと納税業務、広報、事務局業務を行う。

clay lab.マネージャー
石橋 真太 / Ishibashi Shinta
長崎県川棚町出身。2020年から2025年3月まで特定非営利活動法人灯す屋に従事。clay lab.の管理人。アフタースクールやプログラミングスクールの運営。ありこやのハウスマスター。
partner
パートナー
clayのVISIONに共感していただき、
応援しあいながら、
ともに事業に取り組むパートナーを紹介します。

ビーバー=ビーバー

株式会社和える

一般社団法人 佐賀県地域おこし協力隊ネットワーク

合同会社NOWA

一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム

株式会社しくみデザイン

ITeens Lab

松尾錦工房

胡瓜屋てつ
地域のみなさん
officeー 事務所


〒844-0007
佐賀県西松浦郡有田町白川1丁目3-16
clay studio 2階

seminarー 登壇情報
mediaー メディア掲載情報
awardー 受賞歴
annual reportー 情報公開
- 団体情報