2024.12.01

  • お知らせ
  • clay studio

「地域課題解決アイデアソンin有田」が開催されました

2024年11月30日~12月1日、「もしあなたが有田で起業するなら~有田の課題解決に資するビジネス提案~」というテーマで、『地域課題解決アイデアソンin有田』が開催されました。

会場として、灯すラボ実験室B(現・clay studio)を利用していただきました。

https://www.saga-u.ac.jp/koho/press/202501073582

イベント概要

日 時:2024年11月30日(土)~12月1日(日)(1泊2日)
会 場:灯すラボ実験室(講義、ワークショップ)
有田町内(フィールドワーク:内山地区、アリタセラ)
共 催:佐賀大学、有田町、中小企業基盤整備機構
参加者:起業意識のある佐賀大学・九州大学・立命館アジア太平洋大学(APU)の学生 各3名(全9名)

スケジュール:

【1日目(11/30)】 
13:00 開会・オリエンテーション
13:30 インプット① 講義
    TIP*S・フィールドワーク事前講義(中小企業基盤整備機構・櫻井講師)
15:00 インプット② フィールドワーク
    有田町内散策・有田町についての講義(灯す屋・佐々木様)
    内山地区・アリタセラでのインタビュー
17:00 インプット③ 講義
     有田町内企業2社からの会社説明(起業のきっかけ等含む)
17:30 アウトプット① ワークショップ 
     インプット情報の共有

【2日目(12/1)】
8:00 地域の清掃活動参加
9:00 インプット④ 講義
    TIP*S・発表事前講義(中小企業基盤整備機構・櫻井講師)
10:30   アウトプット② ワークショップ
    アイデア出し・絞り込み、発表準備
13:30 発表会
15:00 閉会

新着情報一覧へ