2025.10.16

  • お知らせ
  • 活動レポート
  • clay lab. プログラミングスクール

【ふるさと納税 for Good! ご寄付のお願い】「できた!」を地域から。子どもの無限の未来をひらくクリエイティブ教育

皆さま一人ひとりの寄付が、子どもたちと地域の未来につながります。


私たちclayは、佐賀県有田町を拠点に「地域と人を耕す」をテーマに活動し、子どもの居場所事業やプログラミングスクールを運営しています。

この度、地域の大人と子どもの交流を生み、クリエイティブな学びを子どもに届けるためにふるさと納税の仕組みを活用したクラウドファンディングに挑戦します!

◼️プロジェクト名「できた!を地域から。子どもの無限の未来をひらくクリエイティブ教育」

有田町内だけでなく佐賀県内の小中学生に、3Dプリンターやプログラミングなどを活用した「創造的な学びのワークショップ」を届ける取り組みです。

😀「自分たちのまちでもこんなに創造的なことができる!」

😄「自分でもつくれた!」

という気づきと自信を、子どもたちに届けたいと思っています。



ふるさと納税 for Good!というプラットフォームを活用し、プロジェクト資金を募る予定です。

■ふるさと納税 for Good!とは

「ふるさと納税サイトで手続きすることで、clayの活動を応援できる」――

そんな新しい形の事業支援です。

https://furusato-forgood.jp


寄付は、ふるさと納税の上限金額までは自己負担2,000円で行えます。

通常の返礼品も選べるので、「寄付+応援+お礼の品」が一度に叶う仕組みです。

詳細・申し込みリンク:https://furusato-forgood.jp/projects/370

ふるさと納税の仕組みややり方に不安がある方は、以下のふるさと納税ガイド、もしくは動画を見ながら寄付してもらえるとわかりやすいです!

◎ふるさと納税ガイド:https://furusato-forgood.jp/furusato

◎ふるさと納税の仕組み・やり方の動画:https://youtu.be/XYFo-gYNeqI

ご寄付やシェアでの応援をいただけると、佐賀の子どもたちの未来に繋がります!

何卒よろしくお願いいたします。


◼️ふるさと納税 for Good!プロジェクトページ

https://furusato-forgood.jp/projects/370

目標金額:150万円

募集期間:2026年1月31日まで


■運営情報

運営:一般社団法人clay
MAIL:info@clay.or.jp 担当:石橋

新着情報一覧へ