2025.06.13

  • お知らせ
  • 活動レポート

佐賀県の「企業版ふるさと納税活用型CSO地域課題解決支援事業における支援事業」に採択されました


このたび 佐賀県の「企業版ふるさと納税活用型CSO地域課題解決支援事業」に採択されました。

佐賀県では、県民、CSO(※Civil Society Organizations(市民社会組織)の略で、NPO法人、市民活動・ボランティア団体など)、企業、行政などの多様な主体が公共サービスを担い、県民一人ひとりが暮らしの満足度を高めていく主体となり、協働社会を創っていくことを、目標の一つに掲げています。
こうした目標の達成に向けて、CSOの活動活性化や地域課題解決力の向上を図る「企業版ふるさと納税活用型CSO地域課題解決支援事業」に取り組んでいます。

■ 採択プロジェクト

伝統産業の未来を耕すプロジェクト

■プロジェクト概要

佐賀県内の伝統産業(有田焼、鍋島焼など)への就労希望者と受け入れ企業(窯元など)とのマッチングを行い、伝統産業における後継者創出支援と、その伝統産業や地域の関係人口の増加を目指します。


■ 今後の展開について

令和7年度に企業からの寄付の受付を行い、受領した寄付金を用いて令和8年度に事業を実施いたします。

プロジェクトの進捗は、当ホームページ等にて随時ご報告いたします。

引き続き、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

▶佐賀県県民協働課プレスリリースはこちら

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00381990/index.html?fbclid=IwY2xjawK3RqNleHRuA2FlbQIxMABicmlkETE2eTRFM0xUaHJxSHVnZWxRAR4a8O5bHGuSYbw2DSRXPWQEiKAq_GEMt4Ha6f2qbcabFPa9CFBQ1iatBbm9Yg_aem_OwkaBKoVDZBqr_APsio7Dg

新着情報一覧へ